(約 2,100文字の記事です。)
3DCGクリエーターに限らず、全ての人にオススメなタスク管理ソフト「TickTick」のご紹介。海外ソフトであり、なかなか国内の情報が見つからないので、体当たりで記事を執筆中。私も愛用しながら書いています😊
おそらく日本で唯一のTickTick 完全使いこなしチュートリアルだと自負しております😊
更新履歴
2023/10/07 noteの有料マガジンを自前のWebサイトに移植したのでリンク先を修正。
2023/03/12 公開。
TickTickとは?
簡単な特徴をご紹介。
- タスク管理ソフトである
- 1行でタスクを追加、ワンクリックでタスクを完了させられる
- PC, Macでもスマホでも同期するマルチプラットフォームなソフト
- 複雑なリピートタスクにも対応(全てのゴミ出し予定をタスク化できる)
- タスクをフォルダ分けやりタグ付けで整理
- タスクを時間単位のタイムライン上に配置可能(1週間ビューで可能)
- 【重要】1週間ビューで7日×24時間=168時間のタスクを可視化できる!
- タスク完了後に過去のタスクを簡単に可視化できる(行動レビュー)
- GTD(Getting Things Done)とPDCAに最適
他にも、
- Googleカレンダーと同期できる
- ポモドーロ・タイマー
- PC, Macやスマホにプッシュ通知(リマインダ機能、スヌーズ有り)
- 強力なタスクのしぼり込みフィルタ機能
などなど、たくさんの機能があります。
目玉機能はなんと言っても1週間=168時間のタスクの可視化です。例えばこんな感じで完了済みタスクも可視化できます。(ボカシ入りですいません😭)
簡単な使い方
- TickTickにアカウントを作成
- 無料版は機能制限ありで使い出せる
- 試した後で、PayPalやクレジットカード払い、またはiOSアプリ経由などで有料版にアップグレード
(月額課金なら340円程度、年間購入なら3千円少々。ドル建て計算なので為替レートで多少変動します。) - 有料版ではカレンダービューやフィルタ機能など全ての機能を利用可能
TickTickは高機能なタスク管理ソフトなので、簡単な使い方だけを話すと「簡単な機能のみの利用」になってしまいます。そのためWeb上にあるたくさんのTickTick関連情報は「簡単な使い方=簡単な機能のみの解説」であることがほとんどです。
簡単な使い方からスタートして徐々にGTDやPDCAの実践の解説に入っていきます。ゴミ出しの完全なタスク化、前日のリマインダ通知設定などによるゴミの出し忘れ防止の設定や、1週間の行動計画の立案、修正、完了タスクの振り返り(行動レビュー)など、丁寧な解説で実践的なたくさんの内容を解説中です。
2023年3月現在も少しずつ記事を増やしております。
タスク管理は職業・業種を問わず重要なスキル
3DCGクリエーターの場合には納期管理に役立つでしょう。フリーランスなどの個人事業主の場合には更に打ち合わせなどのスケジュール管理から始まり、納品後の請求などの「事務的な定型処理」にも追われます。
それらの「決まり切った毎回のやるべき事リスト」の管理・運用と、数週間~数ヶ月間に及ぶ長期プロジェクトの進捗管理まで、TickTick一つに集約して統合的に管理できます。
人生で管理すべきは「仕事」だけじゃない=一元管理の必要性
管理すべき対象は仕事だけに限りません。その中に日々の生活や多種多様なイベントが入ってきます。例えば、日々のゴミ出しのリマインダ通知や、開催日が決まっているスーパーの特売セールのリマインダ通知、忘れてはいけない月末の支払いや請求、他にも家族に関わるイベントの準備や参加など、実は仕事と個人の生活イベントは切り離して管理することが難しいことがほとんどです。
TickTickではそれらをオールインワンで管理できます😍
マガジンご購入のお願い
私はTickTickに魅力を感じ、有料版を年間購入し、実際に使いながら記事を書いています。TickTickのマガジン執筆については全てTickTickで時間管理しており、執筆の所要時間もほぼ実際の計測時間を記事の末尾に追記しています。現時点でもかなりの時間とエネルギーを注ぎ込みながら執筆活動をしています。
本当にいいと思ったのでそれを世に広げるべく、記事執筆を決めました😊
今後も執筆活動を続けたいと思っておりますので、是非ともマガジンのご購入によってご支援頂けますようよろしくお願いいたします。
専用サイトでマガジンを公開中
今回の創作活動は約1時間30分(累積 約3,206時間)
(883回目のブログ更新)