-
ハードウェア
左手キーボード(左手デバイス)をZbrushやBlenderなどの3DCGモデリングで使うのはどれがオススメか(2020年10月版)
(約 8,400文字の記事です。) 前置き(読み飛ばしてOK) 2020年の秋頃、私が使っている左手キーボードについにガタが来た(n52teという化石デバイス)。 ホイールのノ... -
デジタルツール
Chromeの音声読み上げは「Read Aloud: テキスト読み上げ音声リーダー」がオススメ
(約 5,300文字の記事です。) ブログ投稿などで長文記事を書いていると、必ず推敲することになる。だが疲れてくると「誤変換や意味が分かりにくいところ」のチェックが... -
デジタルツール
人感センサー付きLEDライトはLYRIDZ製品がオススメ
(約 6,100文字の記事です。) 自宅の環境の最適化のためにLEDライトを導入している。その中でも特にオススメなのが人感センサー付きLEDライトだ。暗くなってから人の動... -
3DCG その他
InvokeAIをWindowsにインストールする方法(Stable Diffusionで絵を描く)
(約 19,000文字の記事です。) この記事ではInvokeAIをWindowsに簡単にインストールして使うまでの手順を分かりやすく解説しています。InvokeAIとは、今話題の「AIを使... -
お知らせ
ブログの更新情報(2022年10~11月)
11月 11月23日(水) ここ数日かけて2018年の過去記事から現在に向けて時系列的にさかのぼって「過去記事の削除/整理」を進めております。そのため、もし読者様がサーチ... -
Zbrush
Zbrush 2023 Betaの内容
(約 8,700文字の記事です。) 「Zbrush 2023 Beta」の速報です。Zbrush Summit 2022の最終日に発表された内容のまとめです。 以下では「発表された事実」と「私個人の... -
3DCG その他
セルルックな表現を学習開始(3ds Max学習 3回目)
(約 4,400文字の記事です。) 3ds Max学習3回目ですが、今日から本命のセルルックなキャラクターをレンダリングするための学習に入っていきます。 対象読者は3ds Max初... -
3DCG その他
Mayaのリギングは専門書で理解を深めるべし(Maya学習 10回目)
(約 2,000文字の記事です。) Mayaのリグの基礎を学習中。結論から言えばとても深い内容で、暗記よりも仕組みの理解のほうが大切。なのでMayaのリギング専門書で正確な... -
3DCG その他
MayaのボーンとBlenderのボーンの違い(Maya学習 9回目)
(約 2,500文字の記事です。) Mayaのリグの基礎を学習中。その過程でBlenderのボーンとMayaのボーンの、基本的な考えの違い、実装の違いが明らかになった。Blenderのボ... -
Blender
Blenderのアーマチュア、ボーン、リグを理解する
(約 11,000文字の記事です。) リグとボーンの違いを一言で説明できますか?私は勘違いしていました(笑)スキニングの意味で「リグ入れ」と言っていました。恥ずかし... -
3DCG その他
【お知らせ】今後の活動方針について
(約 5,400文字の記事です。) ここ数ヵ月間悩んだ末、今後の大きな方針が決まりました。Mayaと、少しだけ3ds Maxを学ぶことにしました。またこれまでとは活動の方針が... -
Zbrush
Zbrushの軸は「マイナス方向」を指している
(約 1,000文字の記事です。) Zbrushと他のソフトでオブジェクトが180度回転するのを防ぐ方法。 以前の記事で、Zbrushと他のソフトでobjファイルをやりとりするとオブ... -
3DCG その他
3DCGの上下方向(縦軸)のY軸Z軸の一覧表【2022年調べ】
(約 900文字の記事です。) この画像はFusion 360のもの。右手系です。 3DCG初心者には、ソフトごとに縦軸(ワールド軸)がYかZかで異なることなどさっぱり分からない... -
Blender
ZbrushとBlenderの3軸の覚え方(+Fusion 360、UE4)
(約 2,000文字の記事です。) Zbrushで始めた私からすればBlenderの軸のどっちが上?どっちが奥行き?よく分からなくなるのでよくよく考えてみると、分かりやすい例え... -
3DCG その他
3ds Maxの全体像を把握中(3ds Max学習 2回目)
(約 4,100文字の記事です。) 今日は3ds Max学習2回目です。途中から全体像を把握するために速習に切替え。2周目以降で手を動かす作戦に変更。 対象読者は3ds Max初心... -
3DCG その他
3ds Maxの学習開始(3ds Max学習 1回目)
(約 4,500文字の記事です。) 今日から3ds Maxの勉強を開始します。オートデスク製品、右も左も分かりません(笑)少しだけMayaを触ってみたけれど使い込むことなく3ds... -
Blender
BlenderのUV展開の学習メモ「アドオンを決めることが重要」
(約 5,100文字の記事です。) BlenderのUV展開について学び初めて情報収集していて気がついた。UV展開の情報がなんでこんなにも散り散りなのか?そしてどうしてこんな... -
デジタルツール
chromeのアドレスバーの横の翻訳アイコンが消えた場合の復活方法
(約 800文字の記事です。) 英語を日本語に翻訳させたり原文を表示させたりしているうちに、なぜか翻訳アイコンが消えてしまった。不便。というわけで復活させる方法で... -
3DCG その他
サブスタンス3Dペインターを買う前に考えてほしい。購入方法は重要(2022年10月版)
(約 8,200文字の記事です。) サブスタンス3Dペインター(Substance 3D Painter)を買う前に考えてほしいこと。 ソフトウェアが欲しいのか? Adobe Substance 3D Asset... -
デジタルツール
iPhoneのメールアプリ Spark が即時通知しない・こない(2022年版)
(約 2,400文字の記事です。) 2022年6月に入ってiOS 15にアップデートしたSparkユーザーは必見です。手順自体はAndroidでも有効かも。 いつの頃からか通知バッジすら出...