デジタルツール– category –
-
ソフトウェア
Chromeの音声読み上げは「Read Aloud: テキスト読み上げ音声リーダー」がオススメ
(約 5,300文字の記事です。) ブログ投稿などで長文記事を書いていると、必ず推敲することになる。だが疲れてくると「誤変換や意味が分かりにくいところ」のチェックが... -
ハードウェア
人感センサー付きLEDライトはLYRIDZ製品がオススメ
(約 6,100文字の記事です。) 自宅の環境の最適化のためにLEDライトを導入している。その中でも特にオススメなのが人感センサー付きLEDライトだ。暗くなってから人の動... -
ソフトウェア
chromeのアドレスバーの横の翻訳アイコンが消えた場合の復活方法
(約 800文字の記事です。) 英語を日本語に翻訳させたり原文を表示させたりしているうちに、なぜか翻訳アイコンが消えてしまった。不便。というわけで復活させる方法で... -
ソフトウェア
iPhoneのメールアプリ Spark が即時通知しない・こない(2022年版)
(約 2,400文字の記事です。) 2022年6月に入ってiOS 15にアップデートしたSparkユーザーは必見です。手順自体はAndroidでも有効かも。 いつの頃からか通知バッジすら出... -
ソフトウェア
Windowsでファイルコピーするなら「TeraCopy」がオススメ(日時情報の維持、右ドラッグ対応)
(約 7,200文字の記事です。) Windowsでファイルをコピーすると、各ファイルの作成日時がコピーした日付に更新される。これが困るときがある。例えば過去のファイルを... -
ハードウェア
残り時間を視覚化する「タイムタイマー」を試してみよう
(約 7,000文字の記事です。) 例えばキッチンタイマーなどのデジタルタイマーはカウントダウン時に残りの時間数を教えてくれる。だが残り16分32秒と13分47秒では両者の... -
ソフトウェア
ファイルコピー後にコピー元とコピー先の比較を行なう「Tera Copy」が便利
(約 3,900文字の記事です。) デジタルデータはコピーができるので便利。ネットでデータ転送も簡単。だがアナログと違ってデータの破損具合によっては全く読み出せなく... -
ソフトウェア
便利なGoogle Chromeアドオン おすすめ4選
(約 4,700文字の記事です。) 私はPCもiPhoneもGoogle Chromeブラウザを愛用している。アカウント同期させていればiPhoneで見ていた続きをPCで閲覧できたりブックマー... -
ソフトウェア
メールアプリ「Spark」から通知が来なくなった場合の対処方法【2022年版】
(約 1,500文字の記事です。) 私はiPhoneでGmailをリアルタイム受信するアプリ「Spark」を愛用している。 (昔話☕)その昔、ガラケーからスマホに移り変わっていき、E... -
ソフトウェア
iPhoneのChromeの履歴が同期しない(PC版Chromeの履歴に反映されない)
(約 1,500文字の記事です。) iPhoneで調べ物をしていて見かけたあのページ、ふとPC作業中にもう一度見たくなった。だがPCのChromeの履歴にはiPhoneでの閲覧履歴が見当... -
入力デバイス
エルゴノミクスキーボードはERGO K860がオススメな理由(重要)
(約 9,000文字の記事です。) 長年マイクロソフト社製のエルゴノミクスキーボードを使っていたが、満足できるキー配置の製品が終売していて後継機がない。法人モデルの... -
ハードウェア
Windowsの仮想メモリの設定ドライブの空き領域・容量が一致しない!?
(約 3,200文字の記事です。) Windows PCで仮想メモリの置き場所(pagefile.sysが作成されるドライブ)をSSDではなくて大容量のHDDに設定したい場合がある。 だがその... -
入力デバイス
板タブの入力範囲は16:10だよ!縦横比の罠(Sサイズの板タブを探す旅 2)
(約 3,900文字の記事です。) 前回の記事に引き続き、Sサイズの板タブを探している。今回は「入力範囲の大きさ」と縦横比の罠にはまった。想定した使用感と実際にDeco ... -
入力デバイス
Deco Fun Sを使ってみた!ワコムとXP-Penで比較(Sサイズの板タブを探す旅 1)
(約 4,000文字の記事です。) 私は長年ワコムのIntuos 4 Largeを使ってきたのだが、デスクの占有面積を小さくするべく、Sサイズの小さな板タブが必要になった。そこで... -
ソフトウェア
PowerDirector 365のレンダリング出力時のフレームレートに注意
(約 7,000文字の記事です。) 以前の記事で「PowerDirector 365のカット編集後のレンダリング結果に余計なフレームが残る」という記事を書きましたが、そのバグの解決... -
ソフトウェア
PowerDirector 365のカット編集後のレンダリング結果に余計なフレームが残る
(約 4,200文字の記事です。) 楽しみにしていたPowerDirector 365(Ver. 19.3.2724.0)を購入していざ使ってみると、とんでもない致命的なバグを発見した。これの検証... -
ソフトウェア
Chrome用アドオン「Insert Text」の代わりに「Text Snippets」を使う
(約 2,500文字の記事です。) Chromeブラウザで右クリックから定型文を挿入するアドオン「Insert Text」だが、気が付くとChromeウェブストアから削除されていた。代わ... -
ソフトウェア
Windows10でATOKの言語バーを復活させる(2020年9月版)
(約 900文字の記事です。) Windows7から10への移行も終えて安定動作したのもつかの間。さて単語を辞書登録しようと思ったら、単語登録ボタンがタスクバー上にない。そ... -
ハードウェア
悪いことは偶然重なることもある(ネットワークトラブル&ネットワーク機器の故障)
(約 2,900文字の記事です。) 今回もあまり3DCGとは関係ない日記ですが、デジタル&ネットワーク必須のこのご時世で誰しもが回避不能な事象、ネットワークトラブルにつ... -
入力デバイス
Razer Tartarus Proに弱点はあるものの使用継続してみようと思った
(約 2,700文字の記事です。) Tartarus Proのデュアルファンクション化の仕様上の制限など、想定外な部分もいくつかあったが、最終的にProでしばらく使ってみることに...