(約 800文字の記事です。)
今日は色々と忙しくCGをあまり触れなかったので、過去の開発分を現在に適用してみたらどうなるかのチェックだけ。
結果がこちら
Zbrush上ではこんな感じ。
このBlenderマテリアルを適用してみたのね。
……なんか違う。というのが最初の印象だ。あと、オープンエッジではこのノードでは発光しないみたい。クローズドメッシュにしないとだめだな。
元の完成型はこちら。
完成型と比べてみると、色味の違いはあるとして、一発出しとしてはかなりいい。だが惜しい。けれど、発光具合、グラデーション具合を制御できれば、割といい感じになりそうだ。
こうして見ると、光源の制御が3DCGではかなり重要な感じがする。素人的には、モデリングとか、テクスチャに目が奪われがちだが、最終出力を考えると絶対に光源の制御の壁が立ちはだかる。光源制御を甘く見てはいけない。これもTwinmotionやFusion 360のレンダラーだとほぼ全自動であるが、Blenderで手動で光源を制御するようになるとその難しさが良く分かる。全自動が悪いわけじゃない。ただ、自分で納得のいく光の制御を仕様とすると、当然だが全自動では思い通りにならない部分が出てくる。じゃあ自分で制御すれば?と思ってぶつかる最初の壁かも知れない。
今日はここまで。
今回の創作活動は約1時間(累積 約1,206時間)
(419回目のブログ更新)
筆者はAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。(Amazon様の商品を宣伝することで紹介料をAmazon様から頂けるという大変ありがたい仕組みのこと。)
以下の商品名や画像アイコンをクリックしてからAmazon様で何かお買物をして頂ければそのご購入総額の1~2%が私に寄付されます。クリック後に別の商品のご購入でもOKです!誰が何を買ったかは私に通知されませんのでご安心下さい😊
また当サイトは楽天アフィリエイト、バリューコマース Yahoo!ショッピング アフィリエイト、および第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス)を利用しています。